公共工事
(土木事業部)
civil
地域社会の安全・安心を守る!
公共工事は国や地方自治体などが発注する工事で、「土木工事」「建築工事」「管工事」「電気工事」「造園工事」の5種類に大別されます。 法律に基づいた厳格な基準と規制のもとで行われ、高い品質と安全性が要求されます。
-
中林建設の公共工事って何をしているんですか?
-
中林建設の公共工事では、道路の新設・改良・舗装・補修や、橋梁の新設・補修、河川の整備、水道・下水道工事などの「土木工事」を静岡県東部を中心としたエリアで手掛けています。
また近年では防災・減災のための対策工事や、災害発生時の復旧工事なども数多く手掛けています。 -
当たり前のように使えていたものは、整備してくれる方がいるからこそですね。地域の当たり前を支えられるやりがいがありますね。
STRENGTHS
中林建設の公共工事の強み
- 1.静岡県東部の公共工事が中心で地域密着型
- 2.自社作業者と施工機械を保有しているためコストを抑えられ柔軟性が高い
- 3.高い技術力(国交省から工事成績優秀企業として認定)
CASE
施工事例
-
令和元年度138号BP須走地区床版工事
-
令和元年度沼津維持管内橋梁補強補修工事
-
平成30年度狩野川下流部土砂掘削工事
-
令和元年度(国)136号外1路線社会資本整備総合交付金(国道道路改築2次・広域)工事(アスファルト舗装工)
-
令和元年度(主)熱海大仁線舗装補修(予防的修繕(公適債))工事(舗装工)
-
伊豆スカイライン道路維持業務
VOICE
先輩社員に聞いたここが仕事の魅力
- 自分が計画したものが
形になっていくのが魅力 - 仕事の幅が広いから、
様々な経験ができる! - 協力会社さんなど
いろいろな方と関われて面白い! - 困ったことや分からないことは
すぐに相談できるところ - 若手育成プログラムがあり、
若手社員が今何ができて何ができないのか
会社が把握して教育する体制があり安心
IDEAL CANDIDATE PROFILE
中林建設の公共工事には
このような方がマッチします
- 1.工事の最初から最後まで一貫して行いたい方
- 2.書類作成やファイリングなどの事務作業が苦にならない方
- 3.柔軟に物事を考えることができる方
- 4.コミュニケーションを取るのが好きな方
- 5.ICTなど先端技術に興味のある方
- 6.仕事を通じて地域に貢献したい方
中林建設にご興味をお持ちの方は右の「エントリー」へお進みください。
面接だけでなく会社説明だけのご参加も受け付けております。